ジローのヨーロッパ考・3rd

EUの情報を中心に綴ります。

デンマーク(Denmark 🇩🇰): Long way to go(長い道のり)

2021年2月10日(Wed.)14:45UP  試用を継続中です。(ニュースソース: CPH POST ONLINE  2月9日発 )

<原文の一部>

Dane on WHO team researching COVID-19 origin in Wuhan: Long way to go

Since arriving in January, they have visited the infamous wet market, several hospitals, and the first documented patient, but nobody has owned up yet

f:id:eurojiroreborn:20210210135546j:plain

We know it was probably the Wuhan wet market, but don’t know whether it was the candlestick or the lead piping, and a bat or a sea cucumber (photo: Soramimi)

 *
February 9th, 2021 6:01 pm| by Orsolya Albert

The team of World Health Organization experts currently in Wuhan trying to determine the source of the COVID-19 virus, which includes Nordsjællands Hospital head researcher Professor Thea Kølsen Fischer, have said their mission may take a very long time.

The experts, who arrived in Wuhan last month, have visited the infamous wet market and several hospitals, as well as being introduced to the ‘first’ COVID-19 patient.

The team is ready to present their first hypothesis today, but there will be no definite answers.

READ MORE: Dane travels to China to trace COVID-19’s origins

It will take time
Fischer believes it is too early to rule out if the origin of the virus can be detected, and she expects this won’t be the only visit the team pays to Wuhan. The experts are working around the clock for now, but that is not enough, she said.

Fischer points out how it took years to find the origin animal of SARS-CoV, which originated in 2003 and subsequently killed 1,800 people.

The tally of the current COVID pandemic stands at over 2 million deaths worldwide, and experts worry that detecting the animal the virus jumped to humans from may take years to find.

(注: 原文を読み流して下さい。) 
***

 デンマークからも参加していたんですね。それにしても、結論を得るのにはまだまだ時間を要するようです。そもそも、2019年12月に武漢内部で広がり始めたと報道されていますが、別の情報では、2019年8月には武漢で感染が始まっていたのではないかと言う研究結果もあるようです。一方で、同時期にEUで保管したウィルスがCOVID19と同じだったとの報道もありましたので、感染源の特定と、感染拡大の時期の特定は、それぞれに見直す必要もあるのではないかと感じています。例えば、2019年7・8月頃は、誰も気が付いていなかったのですが、既に武漢内部では広まりつつあったし、海外との往来でEUにもウィルスを運ぶ結果になっていたと仮定出来るのかも知れません。

 結論に至るのには時間を要するのでしょうが、人類共通の敵に対しては各国が協力して対応する仕組みをシッカリと構築しておくことが最大の成果になるのかも知れませんね。一方で、日本のワクチン開発や治療薬開発、さらには、保健所を含む医療体制など、改めて強化すべき点と、いざと言う時に体制を即座に立ち上げる仕組みも必要なのでしょう。例えば、保健所の人員体制を、日頃から現有の2倍や3倍体制にしておくことなど不可能でしょうし、感染病棟をどこの自治体にも潤沢に開設しておくことなども不可能でしょう。なので、キャパシティを超えそうになった時に、予め用意しておいたプログラムに従ってハード(仮設含む)の準備、人員の確保(転用・予備員の招集)等を可能にする仕組みを整備しておくことです。喉元過ぎれば全てを忘れ去って、政争に明け暮れるようでは相変わらずお先真っ暗なのかも知れませんが・・・。

今の五輪に関する発言不祥事を俯瞰して見ていると、実にオソマツの限りです。古き権威主義・形式主義や利己主義に溺れている限りは、独裁か専制政治に近い匂いがしますし、逆に、真の民主主義からは程遠いと感じざるを得ません。

 

 

試用中なのでこれぐらいにしておきます。

過去の当ブログは、下記のリンクから参照下さい。

ジローのヨーロッパ考

 

ジローのヨーロッパ考・続編

 

*** 下の写真は、記事内容とは関係ありません。

f:id:eurojiroreborn:20210210143416j:plain